2009-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ぼくが大前研一さんの著作を読む理由

テンション上がるから。勉強しようという気になるし、勉強しなければいけない気になるから。モチベーションを維持するためだけにでも大前研一さんの本は読むべき。全日本人が読むべき。

聴く日経が有料化されるんだけど

確か先週のことだったと思うが、ほぼ毎朝聴いてるPodcast「聴く日経」が4月1日より有料化されるということを知った。先週の時点ではまだ金額が発表されていなかったが、今日調べてみたら月額525円と発表されていた。聴く日経525円というとニコニコ動画のプレ…

rlwrap追記

cui

便利なrlwrapなんだけど、デフォルトの履歴サイズは300なのでいまいち使えない。ので、-s オプションで履歴サイズを指定して使いましょう。 alias sqlplus=rlwrap -s 9999 sqlplus こんな感じでエイリアス作っとけばいいじゃない。

Mac miniのセットアップメモ

mac

MacBook から移行アシスタントで移行するような真似はしない。セットアップおもろいから まずはDropboxをインストールする http://www.getdropbox.com/ 1Passwordをインストールする http://agilewebsolutions.com/products/1Password これを書くためにCotEd…

Opera Turbo 使ってみた

サーバサイドでデータを圧縮してから転送するとかいうOpera Turboが使えるOpera 10 Previewがダウンロードできるようになってたからダウンロードして使ってみた。 http://labs.opera.com/downloads/ 画像が汚なくなるのでやめた。 これ↑がこう↓なる。 携帯と…

Encoding切り替えボタン

こんな感じのアクションのボタンがあると便利。僕的に。 Set encoding, "AUTODETECT-JP", , "Auto" > Set encoding, "Shift_JIS", , "SJIS" > Set encoding, "ISO-2022-JP", , "ISO" > Set encoding, "EUC-JP", , "EUC"ツールバーに追加できるリンクを貼りた…

vimでrubyを書くための準備

sudo gem install vim-ruby vim-ruby-install.rb vim-ruby-install.rbを実行したら.vimっぽいディレクトリの場所を聞かれるので、選択する。 .vimrcに書いておくこと filetype on filetype indent on filetype plugin on

rlwrap

cui

http://utopia.knoware.nl/~hlub/rlwrap/ readlineに対応していないないプログラムをreadlineに対応させてしまうすぐれもの。 Macなら普通にMacPortsからインストールすることもできる。 sudo port install rlwrap

使用中のSIMBLぷらぎん

GreaseKit SafariGestures 定番のSafariStandは、なんか1Passwordがうまく動かなくなったので、スルー。ちなみにSafari4 Beta。いままではあまりSIMBL pluginを使っていなかったんですが、あるとやっぱり便利ですね。これは。おもしろそうなんでぼくも何かSI…

デザインをいぢる

公開デザインからよさげなものを選んで、それをちょこっと改変。まあ、シンプルなほうがいいよね、こういうのは。なんとなくね。選んだよさげなデザインはこれ。http://d.hatena.ne.jp/designset/123

はてなはじめました。

hello hatena !! hatena.vim を使ってみた。 便利便利。 環境 Mac OS X 10.5.6 Vim 7.1 hatena.vim をGithubから取得 cd ~/.vim git clone git://github.com/motemen/hatena-vim.git hatena .vimrc set runtime+=~/.vim/hatena let g:hatena_user='tacroe' …