vim

最近のテキストエディタ

最近、いろいろと新しいテキストエディタが登場している。おもにMac用だけど。ぼくの観測範囲の問題なのかWindows用のテキストエディタの話は聞かない。なぜだろうと思って能動的に調べてみるがそれっぽい情報がひっかからない。Windowsの世界では秀丸あたり…

unite-alias 作った

vim

寒いね。冬だね。寒い冬は家にこもって unite の source でも作ろうね。さて、今回は unite-alias という source を作りました。これは、既存の source について引数つきで別名を与えるというものです。何を言っているのかよくわからないですね。実例を挙げ…

unite-mark 作った

vim

vim 史上最も熱い冬をみなさんはどのようにして過ごしていますか? そうですね、熱さの発生源である unite.vim の source 作りに励んでいますよね。 vimscript はよくわからないのですが面白そうだったので unite の source として vim の mark を扱う unite…

Command-T がすばらしい

vim

Command-T は FuzzyFinder のように適当にファイルを検索することができる vim プラグイン。ぼくは FuzzyFinder をほとんど使っていなかったから正確に比較することはできないけれど、Command-T のほうが使いやすいと感じた。 なぜかhttpsな本家ページ https…

Vim で起動時に表時される画面を表示させる方法とか表示させない方法とか

vim

Vim の起動時に表示される画面を無性に見たくなることが一生のうちに 2 回くらいは訪れるという。昨日ぼくはその 1 回目がきた。もちろん Vim を再起動すれば見られるが、それはなんだか邪道。再起動は邪道。で、どうすればいいか。ヘルプを探し回った結果 :…

Vim で複数のタブを閉じる

vim

すぐにタブを開いてしまうのはきっと Opera 使いの気性だから仕方ない。もちろん vim ですぐにタブページを開いてしまう。さて、vim では :tabclose {count} で指定した番号のタブページを閉じることはできる。けれど、複数のタブページを指定して閉じること…

vim script の関数呼び出しは遅いとか遅くないとか

vim

vim のプラグインである vimfiler を最近使い出したんですが、vimfiler バッファにおける j/k での移動がなんかひっかかる感じになっていました(vimfiler ではバッファの一番上で k を押すと一番下にジャンプし、一番下で j を押すと一番上にジャンプすると…

Vimで現在時刻をファイル名に持つファイルを作成する方法2

vim

http://d.hatena.ne.jp/tacroe/20100608/1276007562 で書いた方法でもいいけど、単純に以下のように .vimrc に書いておいて、現在時刻が欲しくなったときに t で挿入する方が便利かもと思った。 cnoremap <expr> <C-o>t strftime('%Y%m%d-%H%M%S')</c-o></expr>

Vimで現在時刻をファイル名に持つファイルを作る方法

vim

適当なファイルを作ってとりあえずそこに書いておくとかよくやるんですが、適当に tmp.txt とか hoge.txt とかやってるとすぐにファイル名が重複して嫌だったので現在時刻をファイル名に持つファイルを作成することにした。.vimrc にこんな感じで書いて :Mak…

vimでrubyを書くための準備

sudo gem install vim-ruby vim-ruby-install.rb vim-ruby-install.rbを実行したら.vimっぽいディレクトリの場所を聞かれるので、選択する。 .vimrcに書いておくこと filetype on filetype indent on filetype plugin on

はてなはじめました。

hello hatena !! hatena.vim を使ってみた。 便利便利。 環境 Mac OS X 10.5.6 Vim 7.1 hatena.vim をGithubから取得 cd ~/.vim git clone git://github.com/motemen/hatena-vim.git hatena .vimrc set runtime+=~/.vim/hatena let g:hatena_user='tacroe' …